WordPressを複数のユーザーで運用している人に特に関係のあるカスタマイズです。
投稿や画像と同じようにカラムの調整やUIの調整を行うことができます。
ロゴ画像

標準のログイン画面はWordPressのロゴが表示されます。
このロゴをメディアライブラリにアップロードした画像から選択することができます。
- <ログイン>タブをクリックします。
- ロゴ画像欄で、画像を選択します。
- <変更を保存>ボタンを押し、ログアウトするとロゴ画像が変更されているのがわかります。
画像を削除ボタンを押すと、元のWordPressのロゴに戻ります。
- 複数のWordPressサイトを運営している際に間違いを防ぐ
- クライアントに納品する際の見栄えがよくなる
といったことが期待できます。
ロゴのリンク先変更

ロゴ画像の変更と合わせて行いたいカスタマイズです。
標準では、WordPressの公式サイトである https://ja.wordpress.org/ にリンクが張られています。
これを好きなリンク先に変更する機能です。
- <ログイン>タブをクリックします。
- ロゴのリンク先URL欄で、URLを入力します。
- <変更を保存>ボタンを押し、ログアウトするとロゴ画像に貼られているリンクが設定したリンクに変わっていることを確認できます。
URLを空にして保存するとWordPressの公式サイトへのリンクに戻ります。
不要なリンクを非表示

- 「サイト名へ戻る」リンク
- 「パスワードをお忘れですか?」リンク
- プライバシーポリシーへのリンク
を削除することができるようにしています。
- <ログイン>タブをクリックします。
- 非表示項目欄で、非表示にしたいリンクにチェックを入れます。
- <変更を保存>ボタンを押し、ログアウトするとチェックで非表示に設定したリンクが実際に非表示になることがわかります。
チェックを外して保存すると、再度リンクを表示します。
プライバシーポリシーのリンクはプライバシーポリシーページを設定から指定し、かつ公開されていないと表示されませんのでご注意ください。
背景色変更

ログイン画面はデフォルトではグレーの背景色になっています。この背景色を好きな色に変更できます。
- 複数サイトを運営しているので、運営スタッフが間違えないようにする
- 制作会社のイメージカラーを設定する
- 単純にデザイン的に別の色を設定したい
上記のようなニーズにこたえます。
- <ログイン>タブをクリックします。
- 非表示項目欄で、非表示にしたいリンクにチェックを入れます。
- <変更を保存>ボタンを押し、ログアウトするとチェックで非表示に設定したリンクが実際に非表示になることがわかります。
カラーピッカーからデフォルトを選択しなおして保存するとデフォルトのグレーに戻ります。
ログイン・ログアウト直後のリダイレクト先の設定
ログインまたはログアウトした直後に表示するページを指定することができます。