エックスサーバーの評判・口コミは?メリット6つ・デメリット3つ

当ページのリンクには広告が含まれる場合があります。
エックスサーバー(XSERVER)の評判はどう?メリットやデメリットも解説

エックスサーバーの評判ってやけに良いものが多いけど実際どうなの?

エックスサーバーの評判がいいし、ここに決めようと思うけど、実際悪い評判って本当にないのかな?

高速性と安定性が人気の

実際のところ、サーバーは安定しているのか、利用者の声を集めてみました。

私自身、現在も実際に使っています。使用者としての結論としては、「エックスサーバーを選択しておけばまず間違いない」、なのですが、どうしてそうなのか、メリットやデメリットも含めて解説します。

このページの内容
  • エックスサーバーの特徴
  • エックスサーバーの口コミ・評判
  • エックスサーバーのメリット
  • エックスサーバーのデメリット
  • エックスサーバーがおすすめの人
本記事の内容詳細(目次)

エックスサーバー(XSERVER)とは?特徴・料金などを解説

エックスサーバー(XSERVER)とは?特徴・料金などを解説

エックスサーバーは、国内シェアNo.1を誇るレンタルサーバーサービスです。(※2021年10月時点 hostavice.com調べ)

運用サイト数220万件の豊富な実績と、安定していて高速であることがウリとなっています。

エックスサーバーは国内シェアNo.1
豊富な運用実績

多くのブロガー・アフィリエイターに利用されているサーバーとなっており、大きく3つの特徴があります。

  1. 料金・機能が適正
  2. 表示が非常に高速
  3. 99.99%という高い安定性

エックスサーバーの料金プランは品質に見合った価格設定

契約期間スタンダードプレミアムビジネス
3か月1,320円2,640円5,280円
6か月1,210円2,420円4,840円
12ヵ月1,100円2,200円4,400円
24ヵ月1,045円2,090円4,180円
36ヵ月990円1,980円3,960円
初期費用3,300円3,300円3,300円
容量300GB400GB500GB
月額料金(税込)

エックスサーバーは長期契約するほど月額換算の料金は安くなります。3つのプランが用意されており違いは容量やvCPUの確保数が少しずつ違うくらいです。

サーバーの料金としてはごく一般的で平均的と言え、高速で安定しているサーバーであることを考えれば品質に十分見合った料金です。

エックスサーバーよりも安い料金体系のレンタルサーバーは多数ありますが、安くなるほど性能や安定性は低下します。

これは、レンタルサーバーの収益構造がいかに1台に多くのサーバーを詰め込むか、にかかっているためです。安いサーバーほど1台あたりの収容サイト数が増えていくのでその分速度や安定性は低下します。

エックスサーバーが高速である理由・高速処理技術

エックスサーバーは非常に高速なウェブサーバーとして知られています。

エックスサーバーの高速化技術
エックスサーバーの高速化技術(拡大できます)
エックスサーバーが高速な理由
  • ボトルネックになりがちなストレージはオールNVMe、RAID10のストレージを採用し、SSDと比べて最大14倍の処理速度を実現
  • 高速な処理を行うCPU、AMD EPYCを採用
  • 1台あたり1000万円以上する高性能なウェブサーバーを使用
  • 独自にチューニングしたエックスアクセラレーターによる最適化
  • WordPressの実行に最適化されたKUSANAGIの利用

プラン毎に使用されているサーバースペックが異なるということもなく、一番安いスタンダードプランを契約してもこれらの高速化の恩恵を受けることができます。

特に最後のKUSANAGIは、まだ導入されているサーバーが少なく、一般的なレンタルサーバーで使われることは稀です。

KUSANAGIとは、WordPressのために作られた仮想マシンのことで、キャッシュを使用した場合の速度差は、なんと2,330倍高速というから驚きです。キャッシュ未使用でも20倍高速ですので、WordPressに完全に最適化された環境です。

安定性が高い!稼働率99.99%

エックスサーバーは99.99%という高い運用稼働率を実現しています。

実際私も契約してから2年近く経ちますが、大きいサーバートラブルに遭ったことがなく、常に安定して利用することができています。

稼働率が高い理由
稼働率が高い理由(拡大できます)

18年以上の運用実績・経験があり、大量アクセス時にも強いWEBサーバーnginx(エンジンエックス)を採用しており、突発的に負荷が急増した際にも安定したレスポンスが得られることが安定稼働できる理由です。

エックスサーバーの利用者の評判・口コミ

https://twitter.com/hey572822231/status/1487002250656772096
https://twitter.com/tumitateouji/status/1488511375647277056

整理しておくと下記のような感じです。

良い口コミ悪い口コミ
・立ち上げ・移転が簡単
・バックアップが安心
・高速
・サポートが良い
・料金が少し高い
・遅い時がある
・サポートが悪い

Twitterでは比較的好意的な意見が多くみられました。一方口コミサイトではサポートが悪いというコメントがかなり多数入っていました。

他社では電話サポートにつながらない、というコメントが多いのですが、つながることは繋がり、サポートは概ね解消できているようですが、内容によっては解決しきれないことがあるみたいです。

実際に使ってみて感じたエックスサーバーのメリット

実際に使っている感想として、エックスサーバーは、「サーバーの存在をほとんど意識しないで済むサーバー」、です。

これまで使用してきたほとんどのサーバーは、どこかしらサーバーに不満があるのが普通でした。速度が遅い・障害に巻き込まれるといったことが多く、どうしても普段からサーバーを意識することが多くありました。

エックスサーバーはレンタルサーバーの事を普段はほとんど意識することがありません。レスポンスもよく、安定しているので、「高速で動作しているのが当たり前」になっています。

圧倒的と言える運用実績、他社とはここが違う

どうせ契約するのであれば、やはりサーバー運用実績が豊富なところを選んでおきたいものですよね。

エックスサーバーは18年以上積み上げてきたサーバー運用ノウハウが蓄積されており、220万件のサイトを運営しています。企業での導入も多く、14万社が利用しています。

レンタルサーバーを選ぶ際は、料金やサーバー容量といった基本スペックでついつい選びがち。最近のレンタルサーバーは昔ほど不安定になることも少なく、動作もそこそこ高速ということもあって、差がつきにくいのも事実です。

そういった時に最後の決め手にしてほしいのが運用実績。こればかりは一朝一夕には作り上げることができません。利用サイト数や導入数で見ても、他社を圧倒する運用実績があるので安心して利用できます

サーバーの契約の際にもう一つ考慮しておくべき点が、サーバー移転の発生の有無です。

サーバー移転には手間も時間も知識も必要で、一つ間違えればコツコツ積み上げてきたブログに大きな傷をつけかねません。そういったことが起こらないようにするためにも、一度決めたサーバーで運用し続けられるところを選ぶべきです。

WordPressのインストールが超簡単

WordPressのインストールが超簡単

エックスサーバーにはWordPressを利用する際に便利な3つの機能があります。

  1. 契約時に利用できる「WordPressクイックスタート」
  2. 契約時に移行を簡単に行う「WordPress簡単移行」
  3. 契約後に新規にWordPressをインストールする「WordPress簡単インストール」

特に新規にブログを立ち上げる人にとってはWordPressクイックスタートは非常に便利な機能です。

  • ドメインの新規登録
  • WordPressの新規インストール
  • 独自SSLの自動設定

を自動で設定してくれ、契約後すぐにWordPressが利用できる状態になります。

やっぱり速かった、高速さ

サーバー速度No.1の実績
サーバー速度No.1の実績(拡大できます)

表示速度に定評があるエックスサーバーですが、実際契約して使ってみると、確かに早くなりました。

訪問者が見る画面の方はもともとチューニングもしていたこともあり、そこまで高速化されたかどうかが判断できませんでしたが、管理画面は劇的に早くなりました。

管理画面の画面遷移や、挙動が遅くてイライラしていたのが、サクサク画面が切り替わるようになり、ストレスフリーになりました。

ドメインが1つ永久無料で使える

エックスサーバーを利用中は、ドメインを一つ完全無料で使うことができます。

これは最近は他社も行っていることが多いので差別化の要因になるわけではありませんが、エックスサーバーの場合は上位プランになるとより多くのドメインから選択できます。

エックスドメインで無料になるドメイン
スタンダードの場合

.com / .net / .org / .info / .biz / .xyz / .link / .click / .blog / .online / .site

プレミアムの場合

スタンダードに加え、 .jp も利用可

ビジネスの場合

プレミアムに加え.co.jp / .or.jp / .ne.jp / .gr.jp も利用可(取得条件を満たせば)

お試し期間が用意されているので試すことができる

エックスサーバーは申し込んでから10日間、お試し期間がもうけられています。

お試し期間中に解約すれば、課金されることはありません(データは削除されます)。

実際のサービス内容を十分に確認し、問題があれば契約を見合わせることもできるので安心ですね。

新規契約時にWordPressクイックスタートを選択すると、お試し期間が利用できなくなります。ドメインの取得費用が発生してしまうためです。お試し期間は主に乗り換えユーザーか、自分でWordPressを設定できるユーザー向けです。

管理画面の見通しが良い

エックスサーバーの管理画面は、非常に見通しが良い画面になっています。

サーバーパネルにログイン後にできる操作はほとんど1画面に表示されるため、目的の機能を見つけやすくなっています。

エックスサーバーの管理画面は見通しが良い
エックスサーバーの管理画面(拡大できます)

エックスサーバーのデメリット

高速かつ安定しており、運用実績も十分なエックスサーバーですが、イマイチと感じるところが全くないわけではありません。

初期費用がかかる

エックスサーバーは初期費用がかかります。

3300円かかるため、1年程度の更新サイクルでは少し割高に感じてしまうかもしれません。

エックスサーバーは頻繁にキャンペーンを実施しており、その際に初期費用が無料になったり、キャッシュバックが行われたり、単純に料金が安くなることもあるので、契約前にキャンペーンが行われていないかチェックしましょう。

他社に比べると料金が高めの設定

エックスサーバーは高速で安定したレンタルサーバーですが、その分値段相応の価格設定となっています。

参考までに最も人気の「スタンダード(旧X10)プランで競合他社の費用と比較してみました。

サーバー年額(1年時)
エックスサーバー13,200円(月額1100円)
ConoHaWING10,932円(月額911円)
ロリポップ9,900円(月額825円)
さくらのレンタルサーバー5,238円(月額437円)

金額だけで言えばやはりやや高いといわざるを得ません。とはいえ、月額で缶ジュース1本そこそこの金額をケチって後悔するくらいなら、より確実な選択を取った方が良いのではないでしょうか。

管理画面が少し専門用語が多い

エックスサーバーの管理画面、サーバーパネルは専門用語がかなり多く使われています。

中級以上のユーザーにとっては逆にかなりわかりやすいのですが、初心者にとってはやや取っつきにくい感じになっています。

と言っても、どんなサーバーの管理画面も初めて見た時はそれなりにクセを感じますし、専門用語は多いもの。エックスサーバーの利用を通じてサーバーの知識を深めるようにしましょう。

エックスサーバーがおすすめの人はこんな人

エックスサーバーの評判・メリット・デメリットについて解説してきました。

これらを総合して、エックスサーバーを使うのにおすすめの方がどのような人かまとめました。

現在使用しているサーバーの速度に不満がある人

シンプルに現在使っているサーバーの表示速度に不満が持っている方は、エックスサーバーに乗り換えれば確実に速度が改善できるはずです。

高速化の仕組み・技術を多く取り入れているので、移転前のサーバーの高速化技術と比較してみると良いでしょう。

別のブログを立ち上げたい人

現在のレンタルサーバーは1台の契約で複数のドメインを管理することが可能なことがほとんどです。

この機能を利用して、複数のブログを1つの契約の中で使い分けることも可能ではありますが、万が一サーバー障害が発生し、サイトにアクセスできなくなると運営サイトが全滅してしまうことになります。

サーバーはデータを別のハードにバックアップしていることが多いため、データが消失してしまうことはまずないはずです。が、問題はデータの復旧までにかかる時間の方です。

例えばサーバー機器の故障が原因の場合、新しいサーバー機はすぐに手配されますが、データの移行に非常に時間がかかる場合が多いのです。

というのも、レンタルサーバーは一つのサーバーに複数のユーザーのデータを含めているため、データのコピー(復元)はそのサーバーを使っていた全ユーザー分のデータを復元しなければならなくなります。

また、データの復元後は、サーバー会社の方で問題なく復元できているか照合テストが行われることが多いようで、これにも時間がかかります。データが完全に回復するまでに、丸1日以上かかることもあります。私が経験した中で丸3日ほど完全にアクセスできなくなったことがありました(エックスサーバーとは別のサーバーです)。

こういった事態を避けるためにも、複数のブログを運営している人や、これから2個目のブログを作ろうという方は、サーバーの分散を検討されることをお勧めします。

その際の選択肢としてエックスサーバーは最有力候補です。

サイト毎にサーバーを分散しておくと、被害は最小限になりますのでそのような運営をするのがおすすめです。

これからブログを始める人でとりあえずここ選べばOKというサーバーを選びたい人

サーバーを選ぶ、というのは初心者にとっては難易度が高いと感じるものです。

難しいことはともかく、とりあえずおすすめの1台を教えて、といわれたらエックスサーバーを推しますので、どこを選べばいいかわからない場合はエックスサーバーを選んでおけば間違いはありません。

まとめ:エックスサーバーはパフォーマンスを求める人に最適なレンタルサーバー

エックスサーバーは非常に高速で安定しているため、ブロガーやアフィリエイターに最もおすすめできるレンタルサーバーです。

乗り換えや、2台目のサーバーを検討されている方ならお試し期間もありますのでまずは気軽に試してみてはいかがでしょうか

\無料お試し期間10日あり!/

エックスサーバー以外のおすすめレンタルサーバー一覧

本記事の内容詳細(目次)