ブログで思うように成果が出ません。ブログに向いていないんじゃないでしょうか。
副業ブログを始めたいです。自分がブログに向いているのか気になります。
ブログが伸び悩んでいると、「自分はブログに向いていないんじゃないか」と不安に感じますよね。
そこで、ブログに向いている人の特徴とブログに向いていない人の特徴を整理しました。
私も始める前は「自分にもできるかな」と不安に感じていましたし、伸び悩み始めると「やっぱり向いていないんじゃないかな」と思うことも多くありました。
しかし継続しているうちに徐々に考え方も変わってきたのでそのあたりもあわせてお伝えします。
- ブログに向いている人の特徴
- ブログに向いていない人の特徴
- ブログに向いていないから辞めたいという方へ
- ブログをはじめるにあたって向いているか知りたい人へ
ブログに向いている人の8つの特徴
実際に6年以上ブログを運営している身としては、下記のような人はブログに向いているなと感じます。
- コツコツ継続できる人
- 学んだら試してみようと思える好奇心がある人
- 試行錯誤をしてみた結果を楽しめる人
- 説明することが苦痛ではない人
- ゲームでレベル上げや育成が好きな人
- わからないことがあったら自分で調べられる人
- 実現したいことに向かって努力できる人
- 一人で居るのが好きな人・苦痛でない人
コツコツ継続できる人
ブログはコツコツ継続できる人に向いています。
なぜなら、結果が出るまでにはかなり時間がかかるものだからです。
早くて3か月、遅ければ1年くらい継続しなければいけません。記事数で言えば100本以上は書かないとなかなか芽が出ないのが普通です。
副業ブログを運営している人はたくさんいます。みんな、本気で稼ごうとしています。そこに後から参入するわけですから、先行する人達にまずは追いつくまでに時間がかかるわけです。
先人たちに追いつき、追い越すまでコツコツと努力し続けられた人だけが結果を残せるので、コツコツ継続できる人がブログに向いています。
学んだら試してみようと思える好奇心がある人
ブログを運営するにあたって、きっと様々なことを学ぶことでしょう。
学んだことを「勉強になりましたわ~」と言って終わらせるのではなく、すぐにでも実践して試してみようと思える人はブログに向いています。
なぜなら、実際に実行してみないと結果が出ないですし、変化も現れないからですね。
反対にどんなに学んでも我流を通そうとする人は伸び悩むものです。
素直さや好奇心がある人は総じてブログに向いています。
試行錯誤をしてみた結果を楽しめる人
ブログで収益を上げるには試行錯誤が不可欠です。
実際に実践し、結果を見て、思いもよらない発見をする、といったことを楽しめる人はブログに向いています。
一つ一つ有効であったかどうかを検証し、引き出しを増やしていくと別の機会でも再現することができます。
稼いでいる人ほど、多くのことを試行錯誤しています。
説明することが苦痛ではない人
ブログ記事を書くにあたり、人に説明することが苦痛でない人はブログに向いています。
人に説明するには、教えられるだけの知識が必要になります。
説明することが苦痛でない人は、説明するための十分な準備の仕方を心得ているので、ブログ記事に書いた内容を理解してもらえやすくなります。
ゲームでレベル上げや育成が好きな人
ゲームなどでレベル上げや育成系のゲームが好きな人はブログに向いています。
箱庭型のゲームでも、RPGのようなキャラクター育成ゲームでも、「育てる」ことが好きで、徐々に成長していくのを楽しめるとベストですね。
というのも、ブログを続けていくと、だんだん「ゲームっぽいな」と感じるようになるからです。
狙ったキーワードで段々順位が上がってきたのをグラフで見て喜んだり、広告のクリック率が上がってきたことを楽しめる人ならブログはとても向いているといえます。
わからないことがあったら自分で調べられる人
ブログは個人で行いますのでわからないことが出てきても、誰も助けてくれません。
もしわからないことが出てきても、自分で調べて解決できる人はブログに向いています。
わからないことをわからないままにしておくと、努力の方向を間違ってしまい、大幅に遠回りしてしまうことになります。
不明点を一つ一つ解消できると、確実に前進していくのでわからないことがあったら自分で調べる習慣のある人はブログ向きです。
実現したいことに向かって努力できる人
ブログで目標を決めたらそれに向かって努力できる人はブログに向いています。
手に入れたい・実現したいことから逆算し、達成できるように目標を作って努力していればいずれは手に入れることができるからです。
成功しているブロガーさんの共通点は、実現したいことから逆算して目標を決め、達成するために努力していることです。
一人で居るのが好きな人・苦痛でない人
1日中誰とも話さずに黙々と作業をする、というのが好きな人はブログに向いています。
というのも、ブログはディスカッションや会議を通して作るのではなく、ひたすら思考し、それを文字に変換していく作業になるためです。
休みの日は誰ともあわずに引きこもっているとか、会社で仕事をしているときもできるだけ誰からも話しかけられたくないといった感じの人の方がブログには向いています。
ブログに向かない人の5つの特徴
反対に、こういう人はブログに向いていない、というのは下記のような方です。
- すぐに結果を求める人
- 他人と比較しがちな人
- 目移りしがちな人
- ノウハウコレクターな人
- 完璧主義の人
すぐに結果を求める人
やった分だけすぐに跳ね返ってこないと納得できない、という人はあまりブログに向きません。
ブログで成果を上げるにはある程度長い時間がかかりますし、相応の努力も必要になるためです。
すぐにリターンが欲しい、というなら別の副業を選択する方が幸せになれる可能性は高いです。
他人と比較しがちな人
他人と比較をよくする人はブログ向きではありません。
ブログを始めると、SNSなどで収益報告を目にする機会が増えます。
運営1か月目で3万PV突破、みたいな運営報告を見ると、自分の実績があまりにショボくて落ち込んでしまいますよね。
ですが、他のブロガーと比較してもあまり意味はありません。
なぜなら、他のブロガーは同じ条件ではないからです。
サイトのテーマも違えば扱っている商品も違い、知識や経験などすべてにおいて全て同一ではないためです。そもそも、比較をしたところで自分の収益が改善するわけでもないので、比較して落ち込む暇があるなら努力を重ねるべきです。
誇らしげな収益報告をしている人は、裏で血のにじむような努力を積み上げてきたのです。
他のブロガーの収益報告を見て、自分と比較して手が止まってしまう人はブログには不向きです。
目移りしがちな人
ブログは継続力もさることながら、集中力もある程度必要です。
最も避けるべきは、十分な成果が出る前に複数のブログを立ち上げてしまうことです。
特に副業の方が複数のブログを同時に更新するのは避けた方が無難でしょう。ただでさえ足りない作業時間をさらに多くのブログで頭割りしてしまうことになるため、成果が出るのにさらに時間がかかるようになってしまいます。
ノウハウコレクターな人
ブログ論や、運営ノウハウのについての記事を読み漁り、ノウハウについての知識だけは十分あるのに実行しない状態の人を「ノウハウコレクター」といいます。
ノウハウを習得することで満足してしまっているため、ブログに向いているとは言えません。
習得したノウハウは活用して実行に移すことで初めて機能しますので、実行に移していきましょう。
完璧主義の人
完璧主義の人もブログにはあまり向いていません。
なぜなら、完璧主義になると、記事の公開がなかなか進まないようになるためです。
ブログ記事はインデックスされるまでにも時間がかかりますし、リライトが前提になるのが当然です。完璧主義を捨てて、恐れずに公開していくようにしましょう。
また、デザインに対して凝り始めると終わりが見えなくなります。
読者はデザインに興味があるのではなく、書かれた情報に対して興味を持っているので過度にデザインに対してこだわらないようにしましょう。
ブログに向いていないから伸び悩んでいると思う方へ
ブログが伸び悩むと、色々なことを試してみますよね。
でも実際に試してみてもなかなか結果が出ず、最終的には自分がブログに向いていないからだ、と言い聞かせたくなる気持ちはわかります。
ブログで結果が出ない場合、大半の原因は行動量不足です。
さらに言えば、記事数不足か、リライト不足が原因です。例えば以下の事をしてみてください。
- 競合サイトを10個ほどピックアップする
- 各サイトの総記事数の平均を確認する
- 自分のブログの総記事数を比較する
もし記事数が平均より下回っているようなら記事数不足、平均を上回っているならリライト不足の可能性が高いです。
どんなジャンルに参入しても、後発です。先行する競合は必ずいます。
満足できる結果を出すには、先行する競合に追い付き追い越す必要があります。
つまり、ブログに向いていないから結果が出ていないのではなく、単純に先行する競合に追いついていないから結果が出ていないだけです。
何より、「向いていない」とやめてしまったりすると、別のことをしてもやっぱり向いていないことを理由に辞めてしまうのではないでしょうか?
そうして向いていないのを理由に何をしても次々やめてしまう未来に、自分が望む未来があるならいいのですが、決してそこにはたどり着けなさそうですよね・・
対策として、まずは一番ショボいと感じる競合に勝つことを目指してみませんか?記事数でも、収益でも構いません。一つ一つステップアップしていくのがブログの継続のコツです。
ブログの競合分析のやり方!ライバルサイトを丸裸にする分析シートを無料プレゼント
ブログをはじめるにあたって向いているか知りたい人へ
実は私もブログを始める際に、ブログに向いているのかチェックをしてみました。
いくつかの記事を読み、そこに書かれている向いている人の特性を確認してみました。
ただ、実際にはじめてみると、向いているとされていたところで苦戦してしまったり、逆に向いていないと思っていた部分が実はスムーズに進んだりしていました。
事前の自己評価は、実際にはじめてみるとほとんど当たっていなかった、ということはブログに限らずよくありますよね。
不安に感じるのも仕方ないことですが、まずは第一歩を踏み出してみることが重要です。
まとめ:まずは行動を開始・行動量を増やそう
ブログの向き・不向きについてどんな特徴があるのか考察してみました。
仮に、自分はブログに向いている点がほとんどなく、向いていない点の多くが当てはまった、と言った場合であっても、それは現在の自己評価でしかありません。
ブログを始めてみるとすぐに気づきますが、日々自分自身も知識が増え、できることが増え、小さな達成感を感じることができるなど成長していることを実感できます。
始める前に悩む必要はなく、まずは始めることが大切です。