ブログコンサルは不要!無料で同等の効果を得る方法を紹介

当ページのリンクには広告が含まれる場合があります。
ブログコンサルは不要!

ブログで収益を上げるにはブログコンサルを受けるのが手っ取り早いでしょうか?

このところ収益が頭打ちになっているのでコンサルを受けてみようかな・・

ブログに悩みはつきものです。

それでいて、その悩みを相談する相手が居ないのもまた事実。

ブログコンサルはそんな悩みを解消するサービスなのですが、利用方法を誤るとただお金を失っただけになりかねません。

そこで本記事では、ブログコンサルをそもそも受けずに同等の効果を得る方法と、どうしてもブログコンサルを頼んでみたい場合の利用方法のコツについて解説します。

本記事の内容
  • 【結論】ブログのコンサルは不要
  • ブログコンサルを受けたい場合の失敗しないコツ
  • ブログコンサルを受けるのと同等の効果を無料で得る方法
  • ブログコンサルに向いている人と向いていない人
本記事の内容詳細(目次)

ブログのコンサルは料金に関わらず不要です。

いきなり結論になりますが、ブログコンサルは、有料・無料に関わらず不要です。

下記のような理由からそのように結論づけています。

サイトの内容については教えてくれない

サイトの内容については教えてくれない
  • ブログの書き方や稼ぎ方に関する知識・スキル
  • 選んだブログのテーマに関する知識・スキル

ブログで稼ぐには、この両輪がそろっている必要があります。

ブログコンサルでカバーできるのは、ブログの書き方や稼ぎ方といったことだけです。

しかし、この内容はネット上にたくさん情報があふれており、ちょっとググればすぐわかることばかりです。

また、ブログのテーマに関することはあくまで運営者が自分で学ばなければなりません。

なぜならコンサルタントは受講者のサイトの内容については興味がないから、ですね。例えば地域に特化したブログだったら、住んでいるところが違えばアドバイスのしようがありません。

そもそも、現在稼いでいる人も大半は独学であり、ブログコンサルを利用することは稼ぐ条件ではありません。

仮にうまくいってもずっとコンサル料を払い続けないといけない

仮にうまくいってもずっとコンサル料を払い続けないといけない

仮にブログコンサルを利用し、メンターや師匠となる方のアドバイス通りにしてうまくいったとしましょう。

しかし、改善箇所を見つけるノウハウが自分の中に蓄積できたわけではないため、ブログコンサルの利用をやめると何をやったらいいのかわからなくなり、稼げなくなってしまいます。

稼ぐためには高額なブログコンサル料を支払い続けることになり、ブログコンサル料を払うためにブログをしているような状態になってしまいかねません。

結果について保証されない(料金はアドバイス代)

結果について保障されない(料金はアドバイス代)

ブログコンサルにかかわらず、コンサル全般に言えることですが、コンサル費用というのはそもそもアドバイスや助言などをするというのが費用の内容です。

助言をもとに施策を打った結果については保証されているわけではありません

上手く行っても最初に取り決めた以上の料金を請求されない代わりに、うまくいかなくても料金はかかります。

あくまでコンサル料はアドバイス代であり、契約すれば必ず稼げるようになるとは限りません。

料金設定の根拠がほとんどの場合不透明

ブログコンサルの料金設定は、個人に依頼すれば数万~50万円程度、法人に依頼すれば100万円以上かかることも珍しくありません。

しかし料金設定の根拠は乏しく、明確化されているとは限りません。

「稼げればすぐに回収できるから高くはない」と考えてしまいがちですが、「稼げれば」の前提付きだということは注意しましょう。

メンターや師匠との相性は契約してみないとわからない

メンターや師匠との相性は契約してみないとわからない

ブログコンサルを契約すると、指導してくれる人のことをメンターや師匠と呼ぶことが多いです。

人と人とのことですので、当然自分との相性というのもあります。

もし自分と相性が悪い人だったら最悪です。メンターとの相性は契約前にわかるわけではないので、ばくちをしているようなものです。

ブログのメリットの一つを消してしまう

ブログのメリットの一つが初期費用がほとんどかからない点です。

ブログコンサルに大金をつぎ込んでしまうと低予算で始められるというメリットを一つ消してしまうことになってしまいます。

無料のコンサルは、入口商品になっている可能性がある

無料コンサルというのも中にはありますが、こちらも注意が必要です。

なぜなら、無料コンサル部分が入口商品となっていて、後から様々な追加オプションを提示されたり、コンサルタントが作った情報商材の購入を勧められたりする可能性が高いからです。

無料コンサルを実施してくれる狙いが不明確なものは控えた方がいいでしょう。世の中、うまい話はありません。

どうしてもブログコンサルを受けたい場合の失敗しないコツ

しかしそうはいっても、ブログコンサルを受ければ収益が上がるのではないか、どんな内容なのか非常に気になる、という方は多いことでしょう。

どうしてもブログコンサルを受けたいのであれば、最低限下記を確認してみてください。

ブログコンサルの利用目的・価値を事前に決めておく

ブログコンサルの利用目的・価値を事前に決めておく

コンサルティング系のサービスというのは、利用者自身が明確な利用目的を持っていないとなかなかうまくいきません

自分が直面している悩み自体が何で、そのためにどういったアドバイス・フォローが欲しいのかを事前に決めておきましょう。

得られるものを明確にすればするほど、コンサルの内容も具体化します。

料金以外にわかりやすい運営者のメリットが提示されているか

ブログコンサルの運営者の狙いがどこにあるのかを見極めておくようにしましょう。

コンサル料だけが運営者のメリットになっているなら、追加オプションや商品をやたら勧めてきたり、内容が雑だったり、といったこともあり得ます。

  • 自分はもう十分稼ぎきっており、今後は後進の育成に力を注ぎたい
  • ブログのアドバイスをした実績を利用して転職したい

といった、ブログコンサルがお金目的ではなく、メリットを得る手段になっている人の方が親身になってくれる可能性が高いです。

実績がきちんと示されており、信頼できるか

  • 運営者のサイトが実際に高い成果を上げている
  • コンサルを受けた人のサイトの改善がURL付きで提示されている

といった、客観的にも証明可能な実績がきちんと示されているかどうかも重要です。

受講者の声を掲載していることは多いですが、やろうと思えば捏造できてしまいます。

単純に、信じられる根拠がない人・サービスは控えた方が良いでしょう。

「コンサル」の利用でうまくいくかどうかは明確な利用目的次第

ブログに限らず「コンサル」というのは全般的に受け身になってしまいがちです。

契約したら安心・何とかしてくれる、と幻想を抱きがちですが、受け身でコンサルを利用すると、十中八九失敗します

コンサルというのは、自分が提供したコンテンツ・商品・サービスではないものに対してサポートをしたり助言をしたりするサービスです。

極論、コンサルをする側からすれば、コンサルをしたサイトがどうなろうが知ったこっちゃないのです。

受け身にコンサルを利用すると、得たいものが得られないままコンサルを終了することになってしまいかねません。

何を得たいのか明確な利用目的をもって、それを得るために最大限「利用する」つもりで使いましょう。

ブログコンサルを受けるのと同等の効果を無料で得る方法

高額な費用を払ってブログコンサルを受けなくても、同等の効果を得ることは可能です。

ウェブ上に無料公開されている情報をまずはしっかり習得

ウェブ上に無料公開されている情報をまずはしっかり習得

幸いにして、ブログ運営に関する優良な情報はWeb上にあふれています。しかも無料です。

コンサルを受けてみようと思ったモチベーションを、まずはウェブ上で無償公開されている情報を収集することに使いましょう。

ブログをしていくと、当然わからないこと・疑問に思うことも出てくると思います。そんな時はひたすらググって調べましょう。

手間はかかるかもしれませんが、ノウハウを習得すればそんな労力はすぐに回収できます。

他人のブログを見て負けているところを真似する

ブログを書くことを上達する近道は、他人のブログと自分のブログを比較し、出来ていないことを真似することです。

もちろん、丸パクリはNGです。ですが、記事の構成・カテゴリーの作り方・文章の書き方・装飾の使い方などを参考にし、自分のブログに取り込んでいくようにすると良いです。

その際、なぜそのサイトはそうしているのかを考え仮説を立てるようにしましょう。仮説→実施→検証というサイクルを回すことで、ノウハウとして身につきます。

最初は競合サイトから始め、次にこのブログはいいな、と思えたサイトがあればベンチマークするといいです。

ブログコンサルを行う側からしても、

  • ブログの基本的な作り方を確認し、アドバイスする
  • 競合と比較し、差異をアドバイスする

といったことはほぼ必ず行われます。

ブログ運営者はどうしても自身の運営するブログで精いっぱいなので、外部から見た視点に欠けている場合が多く、自分よがりな運営になってしまいがちです。

他人のブログと比較を行うことでコンサルが行っていることを自分で実践できます。

ブログの競合分析のやり方!ライバルサイトを丸裸にする分析シートを無料プレゼント

たくさん挑戦し、たくさん失敗する

たくさん挑戦し、たくさん失敗する

現在稼げている人というのは、日々挑戦し、失敗からも多くの事を学んでいます。

その人たちの仲間入りをするためには、自ら行動・挑戦し、その結果ノウハウを自分の中に蓄積していくことが重要です。

ブログはいくらでも失敗できるので、恐れずにどんどん挑戦していきましょう。

ブログコンサルよりオンラインサロンの方がおすすめ

ブログコンサルよりオンラインサロンの方がおすすめ

無料というわけではないですが、ブログコンサルを検討しているなら少額のオンラインサロンの方がおすすめです。

  • ブログ仲間を作れる
  • ノウハウがアーカイブ化されていて会員サイトで読み放題(というサロンが多い)
  • 基本継続利用が前提ですが、短期間の利用でも元は取れる(可能性が高い)
  • 月額2000円~6000円程度

と言ったメリットがあります。ブログコンサルにいきなり数十万つぎ込むよりはコスパは高いです。

代表的なブログ系オンラインサロン

ブログコンサルに向いている人と向いていない人

ブログコンサルに向いている人や向いていない人は下記の通りです。

ブログコンサルに向いている人
  • 自分のブログに最適化された答えが欲しい
  • 独学が苦手
  • 右も左もわからないのでとにかく誰かにアドバイスをしてほしい
  • 収益が伸び悩み、自分で考えられることは全てやりつくしたから第三者の意見を参考にしたい
  • 明確な利用目的を持っている
  • 高額になっても払える
  • 結果的に効果が出なかったとしても文句を言わない
ブログコンサルに向かない人
  • コンサル契約さえすれば稼げるようになると思っている
  • どんなことでもコンサルが解決してくれると思っている
  • 順調にブログが成長している
  • まだまだできることはあると感じている・次にするべきことのイメージが湧いている・何が不足しているのか見えている
  • ウェブ上の情報や書籍など幅広く情報収集しており試してもみている

本来、ブログコンサルの利用には下記のようなメリットがあります。

  • 一般論ではない自分のサイト専用のアドバイスが得られる
  • 伴走者ができることで、挫折を回避できる
  • 自分では気づききれない自ブログの弱点を第三者の目で見つけてもらう
  • 誤った努力の方向を避け、時間短縮になる

これらのメリットを十分に得るには、課題意識を常に持ち、最悪自分一人でも解決する気構えで臨む覚悟があるが、時間を買うつもりで投資と割り切って利用する、という利用法ができるならブログコンサルを利用しても損をした、ということにはならないでしょう。

まとめ:高額なブログコンサルにお金を払う前に、まずは自分で記事を書こう

ここまでの解説内容を再度、要点を整理しておきます。

  • ブログコンサルは有料のものも、無料のものも不要
  • コンサルを受けなくてもウェブ上には優良な情報が多く公開されている
  • どうしてもブログコンサルを受けたい場合は目的を明確に。
  • 高額なブログコンサルを受ける前にオンラインサロンを試してみは

ブログ運営には一般解は存在しません。

コンサルが手助けできるのは、一般的に良しとされている事柄と運営しているブログのギャップを埋める部分が中心です。

収益を得たいなら、収益を得ているブロガーをトレースするのが最も近道です。

彼らの多くはブログコンサルを利用するのではなく自ら手と頭を動かしてノウハウを習得していったから今があります。

ブログコンサルを利用すると、自分が運営するブログについての「一般解」とのギャップは埋められるかもしれませんが、「最適解」はやはり自分自身で見つけるのが近道です。

ブログの書き方

本記事の内容詳細(目次)