毎日3時間残業していてブログを書く時間が取れません。
ブログを書く時間がない!みんなどうやっているの?
副業でブログを運営している方は、ブログを書く時間を確保できるかどうかが死活問題ですよね。
本業が忙しくて作業時間が確保できないとお悩みの方に、対処法を解説します。
副業でブログで結果を出している人は、みんなそれなりに苦労して時間を確保しています。
時間の確保から、競争は始まっているので、本記事を参考にしつつ、自分なりの時間捻出術を見つけましょう。
- ブログを書く時間がないと感じている人がすべきこと
- ブログを書く時間がない!を高速化で解決する方法
- ブログを書く時間を確保するための方法
- ブログを書く時間がないと感じる人のための心構え
ブログを書く時間がないと感じている人がすべきこと
ブログを書く時間がない!という人ほど、原因を正確に把握できていないことが多いです。
時間がないことを解決するのに根性論を持ち出しても疲れるだけですので、原因を特定して対策を考えるようにしましょう。
自分の時間の使い方を分析する
大抵の人は1週間が生活のサイクルになっていますよね。休日と平日があるためです。
この1週間の時間の使い方を正確に記録したことがある人は時間の使い方が上手い人です。
なぜなら、何にどれだけ時間をかけているのか知ることで、時短できる部分が見えてくるから。
時間は、有効に使おうという意識を持たない限り、無意識に無駄な時間を過ごしてしまうものです。自分のことだからわかっていると思い込まず、時間の使い方を棚卸してみましょう。
1記事書くのにかかっている時間を把握する
1本の記事を書くのにどのくらい時間がかかるのかを把握すると、自分の得手不得手がわかるようになります。
多くのブロガーさんが記事作成にかかる時間が少しずつ短くなったとX(Twitter)などで言いますが、伸びているブロガーの共通点として、作業効率に対してこだわりがあるものです。
実際に何にどれだけ時間がかかっているか、記録してみると意外な発見があるはずです。
週何時間作業するか計画を立てる
ブログを書きたいのに書く時間が取れない、と感じる一番の原因は実は計画の無さです。
- 今週は繁忙期で残業がいつもより多いから、週に10時間作業できれば良しとしよう。その分来週取り返そう。
- 先週はついつい飲み会の誘いを断れず、予定したより5時間作業時間が少なかったので今週と来週で取り返そう
- 週に20時間はブログ作業をすると決めているけど、今週末は家族と旅行に行くから前倒しで作業していこう
- 今週は思いのほか作業を進めることができた。このまま遊んでもいいけど、コンスタントに週3本書けるように、週末は来週書く記事の記事構成まで全てしておこう
自分の時間の使い方や、記事を書くのにかかる時間が把握できていると、週の予定を考慮して計画を立てることができます。
どのくらい作業する「べき」か、実態に合わせて無理のない計画を立てると、時間がないと焦燥感を感じることも少なくなります。
なし崩し的に「結果として時間が取れなかった」とするのではなく、今週は時間が取れないことが最初から分かっていたし、前週と次週でカバーしている、といった状態にできればベストです。
週にどのくらい作業できているのか分析するExcelシートの例です。計画を立て、それに対して実績がどうか記録していくと、予定通りに作業できたかどうかがわかります。
週単位で振り返ると、あらかじめ計画に含めておかないといけないことなどもわかり、確保できる作業時間も見える化できます。
ブログを書く時間がない!を作業の高速化で解決する方法
ブログを書く時間が少なくても、作業の高速化によって十分なアウトプット量が確保できればある程度解決できるはず。
作業を高速化するための方法を解説します。
1記事書くのにかかる時間を分析する
ブログ 1記事 かかる時間 などでX(Twitter)で検索してみると、人によって時間はまちまちですが、平均すれば5時間~8時間くらいの方が多いです。
もし平均して9時間以上かかってるならどこかにネックがあるはずなので、作業時間の中でどこに時間がかかるのかを分析してみると対策が見えてきます。
平均的には下記のような感じの方が多い印象です。
作業 | 時間 |
---|---|
キーワード選定 | 15分~30分 |
リサーチ | 30分~2時間 |
記事構成 | 1時間 |
ライティング | 2~3時間 |
画像作成・装飾 | 1~2時間 |
確認・アップ | 15分 |
私の場合は画像作成に3時間近くかかっていました。無料画像を探す時間が特に長かったです。有料画像を使うようになってからは1時間程度になりました。
記事によっても多少の違いがあるのはわかりますが、まずは実際に記録してみることをお勧めします。
記録用のExcelシートを作成したので良ければ使ってみてください。
1週間にどのくらい作業できるのか分析するシートも別シートで付属しています。
WordPressテーマを導入する
ブログ記事を書く際に、デザインを整える装飾作業や、広告リンクを貼る作業には時間がかかりますよね。
有料テーマを利用すると、装飾パーツが充実しており、ワンボタンで簡単に広告を呼び出せたりする機能もあるので入稿作業がかなりはかどります。
当サイトもSWELLを使っているので、入稿の作業自体はかなりスムーズにできています。
有料画像を利用する
有料画像は無料素材に比べると、あきらかに質が高く、検索した時に見つかる画像も意図したものが見つかることが多いです。
根気よく探せば無料画像でも良いものは見つかるのですが、単純に時間がかかってしまうので、有料画像を利用することをお勧めします。
記事の質自体も高まりますので一石二鳥です。
たとえ短時間でも毎日継続する
アフィリエイト協会による、アフィリエイト・プログラムに関する意識調査(2022年)によると、1日あたりの作業時間が30分以下の人が33.6%となっています。
また、1時間以内の人が全体の半分を占めるので、1時間以上作業ができれば上位50%以内に入れることになります。
スポーツのプロ選手やプロの演奏家は、1日でも休むと下手になる、とよく言いますよね。
作業を高速化してアウトプットを高める一番のコツは、毎日継続することです。
記事構成に時間をかける
ブログ記事を作成する上で、途中で記事の内容を変更したり構成を変えると、書き直し・手戻りが発生するので無駄になります。
記事構成にしっかり時間をかけて、骨子ができあがったら各見出し毎に書こうと思っていることを箇条書きにしてまとめておくと、書いている途中で内容が変わることを防げます。
ライティング時にやり直しが発生しないで済むように、記事構成には時間をかけましょう。
テンプレートに沿って記事を書く
ブログの執筆速度を早くするためには、ある程度決まったテンプレートに沿って書いていくのが近道です。
毎回構成を大きく変えるとそれだけ時間がかかってしまいます。
テンプレートに沿って書くことで、大きく失敗することもなくなります。
品質基準を設定する(記事の完成度)
記事を公開するにあたっては、ある程度自分の中でどこまで作り込めばOKなのかを決めておきましょう。
完璧主義になってしまうと、記事の公開までに時間がかかってしまうためです。
たとえば画像は後追いで追加する、とか、ブロックエディターでチェックしながら書いているからチェック作業は隙間時間にだけして公開時はチェック作業を割愛する、といった感じです。
ブログを書く時間を確保するための方法
次に、実際の時間を確保していくための方法をいくつか紹介します。
1週間の時間の使い方を分析し、無駄をなくす
これは私の経験ですが、自分の時間の使い方を改めて記録してみたところ、私は就寝前にYouTubeや映画を毎日2時間近く見ていることがわかりました。
休息ついでに見ているだけだったので、自分では30分程度だと思っていたのです。
そこで、動画を見ようと思うタイミングで就寝してしまい、その分早起きして朝活するように切り替えたことで、1日2時間ほど多く作業ができるようになりました。
自分のことだからわかっているつもりでも、実際に記録してみると思いのほか無駄になっている時間は見つけられるものですので、面倒がらずに一度記録してみるのがおすすめです。
家族に相談し、妥協点を見つける
独身で一人暮らしをしている人は自分の都合である程度時間に融通がききますが、家族をお持ちの方はそういうわけにはいきませんよね。
家族と過ごす時間を削減するのはなかなか難しいのが普通です。とはいえ、週末は本業がなく、作業時間としては最も多くの時間を取れますので、一度相談してみてください。
土日が休日なら、例えば土曜日は作業日、日曜日は家族サービスデーのようにできないか相談してみるといった感じです。収益が増えてくれば理解もしてもらえやすくなるはずです。
隙間時間にやることを決める
移動時間や昼休みといった、30分以下の隙間時間も有効活用しましょう。
隙間時間なので、条件としてはスマホだけで完結するものがメインになるはずです。
- 検索順位の確認
- 競合サイトの分析
- 公開した記事のチェック
などがおすすめです。
なお、検索順位の確認はGRCを使って自動化してしまうと時短になります。
私の場合、スマホ表示の読みやすさのチェックを重点的にしています。
ブログを書く時間がないと感じる人のための心構え
何かをやめよう
どう頑張っても時間が確保できないというなら、ブログの優先度を上げ、何かを捨てるしかありません。
- 会社の飲み会
- 友達付き合い
- 趣味
ある程度ブログで成功している人は、ほぼ例外なくブログにフルコミットしています。
仕組化や工夫で作業時間を確保できないのなら、何かとトレードオフにするしかありません。
ライバルはもっと頑張っている
副業でブログをしていようと、専業でブログをしていようと、ブログは作業量がものを言う世界です。
自分が怠けている間に、ライバルたちは日々更新を行い差をつけようとしているので、時間を確保することから既に競争は始まっているのです。
可能なら転職も考える(無理は承知です)
ブログを書く時間がない理由として、どうあがいても残業時間を短縮することができない職場にお勤めの方もいらっしゃると思います。
30代・40代で家族があり、転職がかなりリスクの高い場合はお勧めしませんが、20代とか独身なら思い切って転職をすることも検討してみてください。
私は前職は労基法無視の超絶ブラック企業でしたが、思い切って転職をしました。転職はする前は失うものが多く感じてしまうものですが、実際にしてみたら逆に手に入るものの方が大きかったりします。
【参考】 私の時間確保の方法
私は本業ではフルタイムで働いていますが、週に平均30時間ほど時間を確保しています。
平日 | 朝3.0時間 昼0.5時間 夜0.5時間 =4時間×5日=20時間 |
休日 | 土曜日10時間(日曜は休む) |
平日は朝にまとまった時間を確保できるようにしています。
- 家族の理解を得る
- 22時には寝る
- テレビなどを観ない(夕食と家族との団らん後にすぐ寝る)
- 残業は基本しない(で済むようにする)
- 時短につながるものには積極的に投資する
- 集中できる環境を確保する(自習室を契約)
多くの副業ブロガーは終業後にブログに取り組まれますが、終業後にすると残業の状況によって開始時間が変わり、作業時間が流動的になってしまいます。
朝活の最大のメリットは、習慣化させやすい点です。起きたらまずブログ、簡単です。
まとめ:ブログを書く時間がないは甘え!時間の捻出と効率化で解決しよう
ブログを書く時間がない場合は、
- 記事作成にかかる時間を短縮して高速化する
- なんとか時間を捻出する努力をする
のどちらかしかありません。
ライバルたちも同様の状況でも時間を確保してきているわけですから、「ブログを書く時間がない」は甘えだと思って時間を確保しましょう。