ブログとは?初心者向け完全ガイド【開設方法・活用方法】

当ページのリンクには広告が含まれる場合があります。
ブログとは
  • ブログとホームページやサイトって何が違うの?
  • ブログで稼げるって本当?
  • ブログってそもそも何の略だっけ?
  • どうして多くの人がブログをしているの?

こんな今さら聞けないブログに関する疑問にお答えします。

YouTubeやSNSをはじめ、これほど個人の発信手段が充実してきた今でも、ブログは多くの人が作成・更新し続けています。

本記事では、ブログについての単純な疑問の解消から今でもブログが使われる理由・自分で開設して情報発信する方法までわかりやすく解説します。

ブログをやってみようかどうか迷っている、という初心者の方にとっては基礎の基礎になるので入門書代を浮かせるつもりで読んでいただければ幸いです。

本記事の内容
  • ブログってそもそも何?
  • ブログが普及した理由
  • 世の中の人達がブログを何につかっているか・何を発信しているか
  • ブログを開設する際の流れ
本記事の内容詳細(目次)

ブログとは?

まずは「ブログとは?」という疑問についてお答えします。

ブログって何の略?語源は?

ブログって何の略?語源は?

ブログのもともとの意味は「ウェ」+「ログ」の略語で、これが短縮されて「ブログ」となりました。

ブログを英語で書くと、「web」+「log」で「blog」となります。

つまり、ブログとは簡単に言うと文字通り、「ウェブ上の記録」という意味です。

ブログの歴史・日本での普及

日本では2003年ごろに通信会社の@niftyが会員向けにブログサービスを提供したあたりから本格的に普及しはじめました。

その後、アメブロなど無料のブログサービスが始まり、有名人がこぞってブログを開設していくにつれ一般に認知され定着してきました。

ブログはウェブサイトの形状の1つ

ブログはウェブサイトの形状の1つ

ブログとウェブサイト・ホームページを完全に別物と考えられているかもしれません。

ブログはウェブサイトの形状の一つです。ブログの見方はウェブブラウザでアクセスして閲覧します。

一般的なホームページとブログの違いについては後ほど説明しますね。

ブログの種類

ブログの種類

一口にブログといっても様々な運営形態があります。

分類としては、まず企業ブログか個人ブログで分かれ、さらに個人ブログは無料ブログで作られているか、有料ブログで作られるかで大きくわけられます。

すべてのブログに共通しているのは、読者に記事を読んでもらうために運営されている、ということ(この点だけ押さえればOK)。

言葉の意味を整理しておきますね。

企業ブログ

企業が運営するオウンドメディア。運営形態・目的は様々

個人ブログ

個人が運営するブログの総称

無料ブログ

無料ブログサービスを使って作られたブログ

有料ブログ

主にサーバー契約・ドメインを取得してWordPressで作られたブログ

収益ブログ

広告収入による収益獲得を目的にしたブログの総称

特化ブログ

1つのテーマに特化した収益ブログ

雑記ブログ

テーマを絞らず運営する収益ブログ

トレンドブログ

時事ネタを中心に多くの読者を集める収益ブログ

趣味ブログ

収益を目的としない個人ブログ

公式ブログ

有名人・芸能人・企業が運営する公式なブログ

ブログが人気になって普及した理由とは?

ブログがここまで人気になって普及した理由は?

現在では主婦や学生など、ほとんどウェブページの制作知識がない人でも簡単にブログを始めることができるようになりました。

昔はブログを運営していると言えば「え、そうなの?すごいじゃん」と言われることもありましたが、今となっては珍しいことではなくなりました。

なぜここまで普及してきたのか、その背景を解説します。

誰でも簡単にできるから

誰でも簡単にできるから

ほんの10年くらい前までは、ブログを開設するためにはウェブサーバーの知識やブログソフトのインストール作業を自分で行う必要があり、かなりの専門知識を必要としました。

現在は、無料ブログの普及やレンタルサーバーでの簡単インストール機能が充実してきたので、ブログを開始するだけなら難しい知識は必要ありません

立ち上げにかかる時間も圧倒的に短縮され、30分もあればブログを立ち上げることが可能です。

また、スマホの普及により、開設から運営までスマホだけでも行えるようになっています。

専門知識が不要になり、PCを使わなく手も良くなったことから誰でも発信できるようになったのがブログが普及した要因です。

無料で始めることも可能だから

無料で始めることも可能だから

いくら簡単になったとはいえ、コストが非常に高い状態では普及は難しいものです。

ブログを作るためにはレンタルサーバーを借りる必要がありましたが、無料ブログサービスが数多く登場し、1円もかけずにブログを開設・運用できるようになりました

無料ブログがなぜ無料で運営できるのかというと、ユーザーの作ったブログに広告を表示することで、広告収入で運営されているためです。

収入を得ることができるから

収入を得ることができるから

さらに、ブログを通して読者を集め、「アフィリエイト広告」や「クリック広告」が整ってきたため、ブログで広告収入を得る人が増えてきました

お小遣い稼ぎ程度に広告収入を得るだけでなく、専業としてブログで生活できるほど稼ぐ人も多数出てきています。

何かしら発信したい情報がある人しかやらなかったブログが、収入を得る手段になったことで取り組む人が一気にふえたのです。

ブログは初期投資が少なく、他の副業に比べてリスクが少ないことから、昨今の副業ブームの追い風を受けて副業の最有力候補となった感があります。

企業もビジネスブログを作ることが多くなったから

企業もビジネスブログを作ることが多くなったから

以前は、ブログと言えば個人ブログが中心でした。

しかし最近では、企業もブログを持ち、情報を発信するようになっています。

企業がビジネスブログを運営する目的には、主に下記のようなものがあります。

ビジネスブログの運営目的例
  • 読者の課題解決の手段として自社商品・サービスを案内する
  • 自社の販売サイトなど直接マネタイズできるメディアへの集客手段として使う
  • 競合する商品やサービスとの情報面での差別化を図る
  • 開発秘話や事例集といった、商品やサービスの知識を利用者に伝える
  • FAQ形式で個別サポートにかかる負荷を軽減する

企業が運営する「オウンドメディア」の一つの形態として認知され、活用する企業が増えたこともブログが普及している要因の一つです。

ブログの特徴とホームページやSNSとの違いは?

情報発信の手段としてブログは昔からある方法です。

同じく情報発信の手段である、「ホームページ」や「SNS」、「掲示板」などと、どのような違いがあるのかまとめます。

ページを作成する「ブログソフト」が組み込まれている

ブログには、ウェブページを作成するためのブログソフトが内蔵されています。

運営者(ブロガー)はブログアプリの管理画面上から本文を書くだけで投稿できます。掲示板に書き込むようなイメージです。

ブログソフトの主な機能
  • 管理画面から簡単に新しい記事を投稿できる
  • HTMLやCSSの知識なしでデザインが整う
  • 記事にコメントを付けてもらう
  • リンクを張った先から自動でリンクをもらう(トラックバック)

現在世界で最も多く使われているブログソフトが「WordPress(ワードプレス)」です

時系列に記事が並ぶ

ブログは「記事」という単位でコンテンツを管理します。

記事が時系列で自動的に一覧表示される仕組みになっている点がホームページやウェブサイトと最も異なる点です。

通常のホームページやウェブサイトでは自動で記事が並ばず、手作業で記事にリンクをしていかないといけません。

ブログと日記の違いは誰のために書くか

ブログと日記の違いを一言で言えば「誰のためにかいているか」になります。

ブログ日記
読者のために書く
価値ある情報を発信する
収益を目的にすることが多い
自分のために書く
備忘録や日々の記録を書きとめる
趣味が目的になることが多い

もう少し砕けた言い方をすると、記事を読んだ後に誰が得をするか、ともいえます。

ブログは有益な情報を発信するので、その情報自体を求めている読者が得をします。日記は記事を読んだ読者から感想をもらうことで自分が得をします。

現在は、ごく個人的な日常の記録はFacebookやX(Twitter)での発信に置き換わった感があります。

ブログと日記の違いとは?

ブログとSNSとの違いはストック型かフロー型か

比較項目ブログSNS
文字数無制限制限有り
即時性運営次第高い
保存性ストック型
(継続的)
フロー型
(一時的)
読者制限なしフォロワー中心
利用目的・悩みの解決
・疑問の解消
・情報の収集
・読者との交流
流入源SEO・SNS他SNS内中心
用途有益情報の発信気軽な発信
収益性高い低い

ブログとSNS(Xやインスタグラム)の違いは、一番の違いは情報の保存性です。

SNSは発信した直後に一気に拡散しますが、数時間も経てば他のツイートなどに埋もれ、読まれなくなります。

対してブログは検索エンジンからの集客が中心で、時間の経過とともにアクセス数は増え、継続的に読まれ続けます。

ブログと掲示板の違いは主催者かどうか

5チャンネル(旧2チャンネル)のような大規模な掲示板も情報発信の方法の一つです。

掲示板は、スレを立てることもできますが、大半は既に他の人が立てたスレに対するレス(返信)が中心です。

ブログは自分が書こうと思ったネタを使って発信するので、主催しているかどうかが違いです。

個人ブログの運営目的・活用方法とは?

個人ブログの目的は様々ですが、大きく下記の3つに分けられます。

  • 直接的に稼ぐ(広告収入)
  • 間接的に稼ぐ(キャリアアップ・スキルアップ)
  • ブログ自体を楽しむ(自己表現・趣味・日記)

直接的に稼ぐ(広告収入)

広告収入を得る

副業として、アフィリエイトやアドセンスなど、広告収入によって直接収益を得るという運営目的です。

ブログで広告収入を得る主な手段
  • アフィリエイト広告(成果報酬型)
  • アドセンス(クリック型)
アフィリエイト広告ブログに掲載した広告を経由して商品が売れたら「紹介料」が支払われる広告
アドセンス広告ブログに掲載した広告がクリックされたら報酬が支払われる広告

どちらも「成果報酬」の形をとっているため、テレビCMや新聞広告のようなマスメディア向けの純広告と比較して無駄がなく、広告主にとっても広告予算を取りやすい広告です。

間接的に稼ぐ(キャリアアップ・スキルアップ)

スキルアップ・キャリアアップの手段(ポートフォリオとして使う)

主にIT関連の職種に多い使い方です。

スキルアップに使う(エンジニアが多い)

学んだことをブログにアウトプットすることで学習効率を高めるといった利用方法として、ブログは最適です。

アクセスを集めることができれば広告収入を得ることもでき、一石二鳥というわけです。

ポートフォリオに使う(デザイナーに多い)

自分が手がけた作品や案件をブログで公開し、スキルのアピールに使うといったポートフォリオとしてブログは使われます。

IT系の職種は一般職種に比べると勤続年数が短めで、転職をしながらキャリアアップを図るのが一般的なのでポートフォリオとしてブログを使う方は非常に多いです。

ブログ自体を楽しむ

情報の発信は単純に楽しいと感じられるものです。

いい文章が書けたり、デザインに凝ってみたり、読者の顔を想像しながら役立つ情報を発信することに意義を感じれるものです。

ブログのコメント機能などを通じて、同じ趣味を持つ人と交流することもできるので、自己表現の場としてもブログは最適です。

比較的時間に余裕のある、定年退職後の方や大学生・主婦と言った人が小遣い稼ぎの目的もかねて運営されることも多いです。収益を目的にしない方が、実は継続しやすかったりもします。

ブログを始めるためのサービスやソフト

ブログを始めるためのサービスやソフト
ブログを始めるためのサービスやソフト

ここからは、ブログを始める方法について解説します。

ブログソフトの主流はWordPress

世界中のウェブサイトの約1/4はWordPressでできている、と言われています。

もはやブログ=WordPressといっても過言ではありません。

他にもブログを作る方法はありますが、2024年12月現在でWordPress一択と言っても差し支えありません。

WordPressが人気の理由
  • ソフト自体は完全無料で利用可能
  • 情報が非常に充実しているので自己解決できる
  • 追加できる機能数が非常に多い
  • デザインテーマが豊富
  • WordPressを使うスキルはキャリアとしても認められやすい

WordPressとは?メリットとデメリットを初心者向けに解説

WordPressブログの始め方!初心者でも10分ほどで開設できる!【簡単】

WordPress以外のブログソフト

WordPress以外の代表的なブログソフトには以下のものがあります。

  • Drupal
  • Movable Type
  • concrete5
  • BaserCMS

ブログソフトは、カテゴリとしては「コンテンツ管理システム(CMS)」になります。

CMSは個人向けから企業向けまで様々なものがありますが、個人ブログでWordPress以外が選択されることはほとんどないと言ってもいいでしょう。

無料ブログ

WordPress一択といいましたが、WordPressにも欠点がないわけではありません。

それはサーバーを用意する必要があるため、月に1000円程度は費用がかかるのです。

収益を目的としたブログならすぐに元を回収できますが、個人的な趣味で行うブログや、あまり費用をかけたくない場合は少額であっても費用をかけたくありませんよね。

そういった時に便利なのが無料ブログサービスです。

  • 登録するだけですぐ使える
  • 1円もかからない
  • 無料ブログサービス内である程度集客できる

趣味ブログを始めたい方は無料ブログで始めてみて、うまくいきそうならWordPressブログに挑戦するのも手です。

WordPressと無料ブログはどっちがおすすめ?違いとメリットを比較

ブログを始める4ステップ

ブログを始める4ステップ

ブログを開設したくなった方のために、ブログの始め方を4つのステップで解説します。

STEP1 まずは目的を決める

ブログは誰でも簡単に始められる反面、目的が不明確だとなかなか継続することが難しいものです。

実際にブログを立ち上げた人のうち、1年後も継続する人は30%、3年後まで続けている人はわずか3%しかいなくなります。

ブログが続かない理由
  • ブログから何を得たいのか不明確
  • 文章を書くのは割と大変。目的が不明確だと継続しづらい
  • ネタがなくなる

上記のようなところからやめてしまう人も多いため、始める前にしっかりと目的を決めておきましょう。

ブログを継続するコツ

STEP2 ブログで発信するテーマを決める

ブログの目的が決まったら、何についてのブログを作るのかを決めます。

ユーザーのためになるブログにしたいのか、自分のためのブログにするのかでも扱うテーマは変わってきます。

ブログテーマの決め方

STEP3 ブログを開設する

ブログを運営する目的と内容がきまったら早速ブログを立ち上げましょう。

ブログの開設の流れはこちらの記事で詳しく開設しています。

ブログの始め方

STEP4 記事を書いて情報を発信する

ブログを開設したら、記事を書いて情報を発信していきましょう!

記事の書き方については下記の記事を参考にしてください。

いきなり上手に書くのは難しいですが、少しずつ上達すればOKです。

ブログ記事の書き方

まとめ:ブログを開設し情報発信を始めよう

ここまでの内容をおさらいしておきます。

  • ブログはウェブログの略でもともとウェブ上の記録という意味だった
  • 一般的なウェブサイトとの違いは時系列に記事が並ぶこと・ブログソフトで作られていること
  • 難易度が下がり、無料でも作れるようになって普及した
  • SNSとも共存関係にある
  • 収益目的以外にも、趣味や日記、キャリアアップなどにも使われる
  • ブログを始めるならWordPressが良い

ブログがどういうものか知って興味が沸いてきたらまずはチャレンジしてみましょう。

ブログを始めることの意味は、情報の消費者から、情報の生産者に変わるということです。

たとえ目的が収益であっても、あなたが書いた記事によって、読者の疑問が解決したり、悩みが解決したりするので、「人のためになることをしている」実感を得やすいのがブログの醍醐味です。

ブログをやるメリットを紹介!

本記事の内容詳細(目次)