ブログをこれから始めようと思っています。
いくらくらい初期費用がかかるものなのかさっぱりわかりません。
ブログにかかる費用にはどんなものがあるか知りたいです。
初期費用を抑える方法や回収方法も知りたい。
これからブログを始める方にとっては、初期費用や維持費がいくらくらいかかるのか、全く想像がつかないかもしれません。
そこで、ブログの開設費用や運用費用について、何が必要で、いくらくらいの金額なのかを解説します。
ブログの費用は1年目にかかる費用(初期費用)と、2年目以降にかかる維持費(運用費用)に分けて考える必要があり、計算するのが大変なので便利なシミュレーターも用意しました。
ブログにかかる費用の回収方法についても解説しますので、最後まで読めばブログにかかる初期費用を抑えることができますよ。
- ブログ開設時に必要な初期費用は約3万円
- 収益化までの時間を短縮できるものの費用は約4万円
- 2年目以降にかかるWordPressブログの維持費(年間費用)は約4万円
- 実際にかかる費用の計算例・シミュレーター
ブログ開設時に必要な初期費用は約3万円
ブログの開設費用として必要なのは、購入する商品やサービスによって多少幅がありますが概ね3万円を目安に考えるといいです。
- レンタルサーバー代:13,000円
- WordPressテーマ:17000円
- オリジナルアイコン:2000円
上記の内訳をさらに詳しく見ていきましょう。
レンタルサーバー代:13,000円
WordPress(ワードプレス)でブログを始めるには、レンタルサーバーが必要です。
Webサイトを家に例えると、レンタルサーバーは土地のようなものです。
レンタルサーバーの料金はサービスによってまちまちですが、平均すると月1000円程度かかるもの、とお考えください。
主なレンタルサーバーサービスと費用
レンタルサーバー名 | 初期費用(1年契約時) |
---|---|
ConoHaWING | 11,292円 |
エックスサーバー | 13,200円 |
ロリポップ | 11,880円 |
カラフルボックス | 13,992円 |
mixhost | 11,880円 |
wpX | 15,840円 |
詳細については、WordPressに最適なおすすめレンタルサーバー6選にて解説しています。
尚、上記の中でしたら、ConoHaWINGをお勧めします。当ブログでも利用しています。管理画面が使いやすく、価格も手ごろで高速です。
独自ドメイン費:無料
独自ドメインは、家で言えば住所のようなもので、URLがhttps://blognote.jpであれば、「blognote.jp」の部分のことを指します。
独自ドメインを単体で取得すると、年間1000~3000円の費用がかかります。
しかし現在は上記で紹介したレンタルサーバーを利用すれば年間費用に含まれていますので、実質無料で利用できると考えてOKです。
レンタルサーバーの申し込みの際にドメイン名を尋ねられるので、事前に決めておきましょう。
WordPressテーマ:17000円
WordPressテーマとは、ワードプレスで作るブログの「デザイン」や「機能」を決めるテンプレートのことです。
WordPressはデフォルトの状態でもブログを書くことは可能ですが、機能性・デザイン性が共に低く、収益ブログを運営するには不十分です。
WordPressテーマには無料のものもありますが、デザインの調整機能が乏しく、自分で調整するにはCSSなどの知識が必要になります。
後からWordPressテーマを変更すると、移行作業に膨大な時間がかかるので何よりも優先して導入しておくことを強くおすすめします。
主なWordPressテーマと費用(おすすめ順)
WordPressテーマ名 | 費用(買い切り) |
---|---|
SWELL | 17,600円 |
Affinger | 14,800円 |
JIN:R | 19,800円 |
SANGO | 14,800円 |
般若ビルダー | 14,800円 |
STORK19 | 11,000円 |
DIVER | 17,980円 |
THE THOR | 16,500円 |
各テーマの特徴など詳しくは、おすすめWordPressテーマ11選で解説しています。
上記の中で特におすすめなのは、SWELLです。当サイトでも利用しています。有料テーマの中では圧倒的にユーザー数が多く、使いやすさ・機能性・デザイン性・高速性のすべてのバランスが高次元にまとめられた神テーマです。
オリジナルアイコン:2000円
- ブログが覚えられやすくなる
- 運営者のイメージを伝えられる
- 吹き出しのアイコンなどにも使用できる
- 他人と重複しない / 著作権の問題がない
私はココナラで発注して絵師さんに作成してもらいました。相場としては2000円前後です。
運営者のアイコンは顔出しで運営するなら自撮り画像を使用すればOKです。
ただ、大半の方は匿名顔出し無しでブログを運営するので、何らかのオリジナルアイコンを作成することになります。
仮画像のままだとどうしても「まともに運営していない感」が出るので作成しておきましょう。
ブログ用アイコンの作り方。オリジナルのプロフィール画像で認知度アップ
収益化までの時間を短縮できるものの費用は約4万円
ブログの開設時点で最低限これだけは、と言えるものは、サーバー&ドメインとWordPressテーマだけです。
ただ、収益化までの時間を大幅に短縮するのに必要なものの費用として4万円程度を見込んでおくといいです。
- 検索順位チェックツール 5,000円
- キーワード選定ツール 5,000円
- 有料画像素材 16,000円
- 本・書籍代 14,000円
検索順位チェックツール(GRCなど):5,000円
ブログの収益を増やすには、アクセス数を増やしていく必要がありますよね。
ブログの集客は、SEOとSNSが重要になってきます。このうち、SEOについてはキーワード毎の順位を上げていくことで、流入が増えていきます。
キーワードの順位を上げるためには、現在の順位がどのくらいか確認した上で、必要に応じて内容を書き換えたり、検索結果ページでクリックされるようにタイトルを書き換えたりといった対策が有効です。
ということは、キーワード毎に現在の順位を知る必要がありますが、記事毎に狙うキーワードは様々なので、それを1ワードずつ手作業でチェックしていくのは大変です。
例えば1つの記事で平均10ワードくらいを対策しているなら、100本記事があれば1000語くらい日々確認しなければいけなくなります。さすがに人力では不可能ですよね。
そこで日々の順位チェックは検索順位チェックツールを使って自動化しましょう。
- キーワードの順位チェックを連続して行うことができる(1日数千語も可)
- 日付と順位のデータが長期間保存でき、順位の変化を追いかけられる
- 急激に順位を落としたキーワードを確認してすぐに対策を打つことができる
- リライトするべき記事(キーワード)を見つけることができる
- 指定した時間に自動でチェックすることも可能
ブログを立ち上げた直後には必要ないツールですが、記事数がある程度たまってくる2~3か月以内くらいには導入しておきたいツールです。
検索順位チェックツールで特におすすめなのはGRCです。
複数の料金プランがあり、登録する検索語数によって費用も変わってきます。上位プランに移行することもできるので、まずはベーシックプランから始めてみると良いでしょう。
GRCの料金プラン
ベーシック | スタンダード | エキスパート | |
---|---|---|---|
月払料金 | 495円 | 990円 | 1,485円 |
年払料金 | 4,950円 | 9,900円 | 14,850円 |
検索語数 | 500 | 5,000 | 50,000 |
上記のほかに、さらに上位のプランもありますが、個人ブログでは不要なはずです。
プランの選択基準・目安
プラン | おすすめの人 |
---|---|
ベーシック | ブログを始めたばかりの人 |
スタンダード | 1年程度運営してきた人 |
エキスパート | ブログを複数運営している人 |
GRC検索順位チェックツールの使い方【導入方法・おすすめ設定】
キーワード選定ツール:5,000円
ブログはキーワードを決めて記事を書き、そのワードで上位表示されることで集客を増やしていきます。
キーワードを選定する際に欠かせないのがキーワード毎の掛け合わせキーワードを抽出するツールです。
- どんな記事を書けばいいかわかる
- 上位表示時にどのくらいアクセスが見込めるか推測できる
- 作成するべき記事の優先度を決めることができる
- 競合の書いているコンテンツとのギャップを埋めることができる
キーワード選定ツールで特におすすめなのは、ラッコキーワード。全ブロガーが使っていると言っても過言ではありません。有料版機能も手ごろな価格設定で使いやすく簡単です。
無料でも「どんな記事を書けばいいかわかる」という部分はカバーできるので、大半の方は無料版を使われます。
しかし、収益化には「SEOの椅子取りゲームを制する」ことが近道であり、それらは有料版機能で提供されています。
ラッコキーワードのプランと機能(一部抜粋)
機能 | フリー | エントリー | ライト |
---|---|---|---|
年間費用 | 0円 | 5,280円 | 11,880円 |
月額払い | 0円 | 528円 | 1,188円 |
サジェスト(掛合KW抽出) | 50回/日 | 1,500回/月 | 3,000回/月 |
AIでのタイトル提案 | 10回 | 500回 | 1,000回 |
月間検索数取得 | 無し | 40回 | 100回 |
獲得キーワード調査 | 50回/日 | 1,500回/月 | 3,000回/月 |
見出し抽出 | 15回/日 | 500回/月 | 1,000回/月 |
全機能が使えるライトプラン以上がおすすめですが、最初はエントリープランからで十分です。
こういったツールはどのくらい使うか予測しにくいので、年契約をいきなりするのは抵抗があるという場合は月額払いで1カ月ほど試してみると良いでしょう。
有料画像素材:16,000円
ブログ記事の見た目のクオリティを高めるには、有料画像を使うのがお勧めです。
文字ばかりのブログ記事だと読みづらく、離脱につながりかねません。
内容にあった図を適度に入れていくと読みやすさが上がり、場合によっては内容の理解の助けにもつながります。
ただし、有料画像素材はブログ運営の中では最も金食い虫の部類に入ります。
月25点のプラン比較
サービス | 月払い | 年払い(月換算) |
---|---|---|
freepik | 2,179円 | 15,600円(月1,300円) |
shutterstock | 9,600円 | 64,100円(月5,341円) |
Adobe Stock | 9,328円 | 78,936円(月6,578円) |
- 月6000円程度支払えるなら、最初からshutterstockやAdobe Stockを使う
- 月1300円程度支払えるなら、最初からfreepikを使う
- 最初は無料画像を使いつつ、収益化に成功したら有料画像に切り替える
おすすめは2番目の最初からfreepikを導入しておくパターンです。
freepikは1日100点まで使えるので実質無制限といっても差し障りありません。
画像素材サービスを選ぶ基準は「使える画像」がどのくらい多いか、です。
shutterstock または Adobe Stock > freepik >>>> 無料素材
「使える画像」の量は上記のような感じです。実際に検索をしてみて、欲しい画像が見つかるかを基準に選択すると良いでしょう。
【無料】ブログで使えるフリー素材・画像サイト10選・商用利用可
本・書籍代:14,000円
完全にゼロから始めた方の場合は、検索しようにも検索すべきキーワードもわからないかもしれません。
そこで、最初は座学で1~3冊程度の書籍を通読してみるのがおすすめです。
下記のページでおすすめの書籍を紹介していますので参考にしてください。
2年目以降にかかるWordPressブログの維持費(年間費用)は約4万円
WordPressブログの維持費(年間費用)として継続的にかかり続ける費用としては、以下のものがあります。
- レンタルサーバー代:13,000円
- 検索順位チェックツール:5,000円
- キーワード選定ツール:5,000円
- 有料画像素材:16,000円
レンタルサーバー代は契約期間を36カ月間にすると、さらにボリュームディスカウントが効いて、1年あたりの費用では1万円程度に抑えることができます。
トータルでは約4万円ですね。まとまった額でみると高く感じるかもしれません。
しかし月々に直せば約3300円なので、1日約110円という感じです。ジュース1本分くらいなので、それぐらいなら何とかなりそうですよね。
ブログの運営費用はケチりすぎると、収益化までの時間が余計に伸びることになり、結果的にもっと費用がかかっていた、ということにもなりかねません。
収益化までの期間を短縮できる費用については積極的に投資することを検討しましょう。
WordPressブログ運営にかかる費用の計算例
ブログにかかるイニシャルコストやランニングコストの内容を解説してきました。
目安としてかかる費用を解説しましたが、必要か不要かは人によって異なりますし、選択する商品・サービスによってもトータルコストは変わってきます。
そこで、参考までに私が初めてブログを開設したときにかかった費用と、モデルとなる組み合わせをいくつか提案します。
加えて、費用を試算できるシミュレーターも用意しましたので、自分の都合や状況に合った費用の算出をしてみてください。
私が初めて立ち上げたブログの初期費用・運用費用(失敗例)
まずは、私が初めて立ち上げたブログにかかった初期費用と運用費を紹介します。
カテゴリ | 内訳 | 1年目 | 2年目 |
---|---|---|---|
サーバー代 | ConohaWING(36カ月契約) | 7,824円 | 7,824円 |
ドメイン代 | サーバー代に含む | 0円 | 0円 |
順位計測ツール | GRCエキスパートプラン | 14,850円 | 14,850円 |
キーワード選定ツール | ラッコキーワード(ライト) | 11,880円 | 11,880円 |
画像素材 | freepic(年間払い) | 16,000円 | 16,000円 |
アイコン代 | ココナラで作成を依頼 | 3,000円 | 0円 |
WordPressテーマ | Affinger PACK3 | 39,800円 | 0円 |
その他ツール | Microsoft 365 Personal | 14,900円 | 14,900円 |
画像加工ソフト | Photoshop Elements | 16,800円 | 0円 |
書籍代 | 特に不要だった | 0円 | 0円 |
年間合計 | 125,054円 | 65,454円 | |
1カ月換算 | 10,421円 | 5,454円 |
ぶっちゃけ、かなり費用をかけていますね。
上記以外に、PC(15万)と自習室代(年12万)も別途かけています。40万近く費用をかける人は多分いないですね(笑)
上記のような費用のかけ方になった理由は以下のとおりです。
- ブログは長丁場であると理解していたのでサーバー代はトータルコストが安くなる36カ月を選んだ
- 開始直後はCocoonを使用していましたが、デザインのカスタマイズに苦労したのでカスタマイズ性の高いAffingerを選んだ。
- ブログを複数運営していたのでGRCはエキスパートプランにした
- 本業でAdobe CC(Photoshop)を使っており、画像加工はPhotoshopを使い慣れていたので、Photoshop Elementsを使いたかった
- GoogleスプレッドシートよりExcelのほうが使い慣れていたのと、バックアップ環境としてOneDrive(1TB)が使えるのが決め手になり、Microsoft365も契約した
今にして思えばもっと節約することもできたのかもしれませんが、月1万円程度なら支払う覚悟があったので積極的に投資していきました。費用よりも収益化までの期間短縮を重視した感じです。
最低限で済ませたい場合
カテゴリ | 内訳 | 1年目 | 2年目 |
---|---|---|---|
サーバー代 | ロリポップ(36カ月契約) | 6,600円 | 6,600円 |
ドメイン代 | サーバー代に含む | 0円 | 0円 |
順位計測ツール | サチコで確認 | 0円 | 0円 |
キーワード選定ツール | ラッコキーワード(フリー) | 0円 | 0円 |
画像素材 | 無料素材を使用 | 0円 | 0円 |
アイコン代 | 自作 | 0円 | 0円 |
WordPressテーマ | Cocoon | 0円 | 0円 |
その他ツール | Googleスプレッドシート | 0円 | 0円 |
画像加工ソフト | Canva | 0円 | 0円 |
書籍代 | 自分で調べる | 0円 | 0円 |
年間合計 | 6,600円 | 6,600円 | |
1カ月換算 | 550円 | 550円 |
最小限でブログを始める構成だと上記の形がベストかなと思っています。3年契約なので1回の支払い自体は19800円になりますが、年間換算すると一番安くなります。
トータルコストは最小にできるものの、自分で作業をすることや、使い勝手を犠牲にしてコストを抑えているので収益化までの期間が長期化することが懸念されます。
徐々にグレードアップさせたい場合(おすすめ)
カテゴリ | 内訳 | 1年目 | 2年目 |
---|---|---|---|
サーバー代 | ConohaWING(12カ月契約) | 11,292円 | 11,292円 |
ドメイン代 | サーバー代に含む | 0円 | 0円 |
順位計測ツール | GRCベーシック→スタンダード | 4,950円 | 9,900円 |
キーワード選定ツール | ラッコキーワード(エントリー) | 5,280円 | 5,280円 |
画像素材 | 無料素材を利用→freepik | 0円 | 16,000円 |
アイコン代 | ココナラで作成を依頼 | 3,000円 | 0円 |
WordPressテーマ | SWELL | 17,600円 | 0円 |
その他ツール | Googleスプレッドシート | 0円 | 0円 |
画像加工ソフト | Canva | 0円 | 0円 |
書籍代 | 2冊ほど購入 | 6,000円 | 0円 |
年間合計 | 48,122円 | 42,472円 | |
1カ月換算 | 4,010円 | 3,539円 |
多くの人におすすめできるのは上記のパターンです。
1年目は収益化までの期間を短縮するツール類と高速なサーバー、使い勝手のいいWordPressテーマを選びつつ、1日当たりの費用として130円程度におさえています。
2年目はブログが徐々に成長すると思われるのでGRCのプランを変更したり、記事の品質改善に有料画像の利用を始める想定です。1年目と大きく総額も変わらない範囲です。
シミュレーターでブログの費用を自分で計算しよう
ブログにかかる初期費用はセルフバック(自己アフィリエイト)で回収しよう
アフィリエイトにはセルフバック(自己アフィリエイト)という仕組みがあるのをご存じでしょうか?
セルフバックとは、アフィリエイトで紹介している商品を自分で購入することでも報酬がもらえる仕組みのことです。
- クレジットカード作成(10000円)
- ネット銀行口座開設(10000円)
- 動画配信サービス(1000~2000円)
- レンタルサーバー(3000~4000円)
セルフバックを利用するにはASPに登録が必要ですので、登録しておきましょう。
ASPによって取り扱い商品が異なるのでなるべく多く登録しておくのがお勧めです。
まとめ:WordPressブログにかかる費用はいくら?
今回はブログにかかる費用について解説してきました。
簡単に要約すると以下のような感じです。
- 初期費用は3万円(必須)
- 追加費用は4万円(選択可)
- 維持費用は1~4万円
ブログにかかる費用を抑えるには、追加費用の部分を節約することも可能ですが、それだと収益化までの道のりが長くなってしまいかねませんので、自己アフィリエイトなどを活用して回収することを目指しましょう。
ブログを始めるにあたり、パソコンをお持ちでない場合は合わせて購入しておくことをおすすめします。概ね8万円ほど出せば十分な性能のパソコンを購入できます。
WordPressブログの始め方!初心者でも10分ほどで開設できる!【簡単】