ブログのテーマ(ジャンル)が決まらない理由と対処法

当ページのリンクには広告が含まれる場合があります。
ブログのテーマ(ジャンル)が決まらない理由と対処法

副業収入を得るためにブログを始めることを考えています。でも得意な分野や発信したいテーマが特にありません。みんなどうやって決めているの?

ブログのテーマが決まりつつあるんですが、これで稼げるのか自信がありません。

ブログのテーマを何にするかを決めるのは難しいですよね。

人に語れるほど詳しいこともないし、何か発信したいテーマや紹介したい商品も特にない、というのは割と普通のことです。

そこで、本記事ではブログのテーマを決まらないという方が、テーマを決められない理由と対処法を解説します。

どうしても決まらない場合におすすめできるテーマもいくつか紹介しますので、すぐにでもブログを始めることができるようになりますよ。

基本的なブログテーマの決め方はブログのテーマの決め方5つのポイント【稼げるジャンルの選び方】で解説していますのでまずはこちらからご覧ください。

本記事の内容
  • ブログのテーマを決められないのは普通のこと
  • ブログのテーマが決められない3つの理由
  • 理由別の対処法
  • テーマを決めるにあたって注意すること
  • どうしても決まらない時におすすめのブログテーマ例
本記事の内容詳細(目次)

ブログのテーマ・ジャンルが決まらないのは普通です

ブログのテーマ・ジャンルが決まらないのは普通です

ブログのテーマの決め方でよく言われるのが自己分析。

  • 自分が好きなこと・得意なこと
  • これから勉強したいこと
  • 本業でやっていること
  • コンプレックスに思っていること
  • すごく苦労したことや悩んだこと
  • 家族や友人から相談されたこと

このあたりからブログテーマを決めよう、というのですが、ブログのテーマが決まらないと思っている方は、上記のようなことを考えてみたけどやっぱり見つからなかった、のではないでしょうか。

仮に何かテーマを思いついたとしても、ブログのテーマ選びのポイントを確認してみると、余計に自信が持てなくなってしまうことも多いはず。

しかし、ブログのテーマ・ジャンルは、簡単には決められないのは普通です。

その証拠に、〇〇ブログ、という名前のブログは非常に多いですよね。有名なサイトだとマナブログとかです。

最初からテーマを明確に決められていたなら、テーマに関するブログ名を付けたほうが、読者にも一発でわかるのでいいはずです。

ブログ名にテーマを含んでいないすべてのブログがそうだというわけではありませんが、ブログを立ち上げた後でテーマを絞り込んだり、変更しているブログは案外多いのです。

ブログのテーマが決まらない3つの理由

ブログのテーマが決まらない3つの理由

ブログのテーマが決まらない理由は以下のようなものがあります。

ブログのテーマが決まらない理由
  • 自信をもてるテーマ・ジャンルがない
  • 稼げるかどうか自信がない
  • 書きたいテーマが複数あって決められない

順に確認してみましょう。

自信をもてるテーマ・ジャンルがない

自信をもてるテーマ・ジャンルがない
  • 趣味や特技があるわけではない
  • ずっと続けていることがあるわけではない
  • 強いコンプレックスを持っているわけではない(または言いたくない)
  • 本業で一定の成果を上げている自信はあるが、第三者に伝えるようなものではない
  • 何かの実績があるわけではない

ブログのテーマが決まらない大半の理由がこれなのではないでしょうか。

ブログをはじめたいというモチベーションが高い状態で発信するべきテーマが決まらないというのは結構きついですよね。

≫ 自信を持てるテーマやジャンルがない場合の対処法

稼げるかどうか自信がない

稼げるかどうか自信がない
  • 書きたいテーマはあるけれど、それで稼げるイメージがわかない
  • 集客できる自信はあるけれど、そこからどうやって収益化するのかイメージがわかない
  • ブログを始めたものの、なかなかアクセスが伸びていかず、このまま続けていって大丈夫なのか不安

こういったパターンです。

ブログで稼ぐということ自体が初めての経験なので、どうしても初心者のうちは稼げるイメージがわかず、不安に感じてしまいますよね。

≫ 稼げるかどうか不安な場合の対処法

書きたいテーマが複数あって決められない

書きたいテーマが複数あって決められない
  • もともと発信できるネタを豊富に持っている人(稀です)
  • テーマ選びについて調べていく過程でいくつか挑戦したいテーマが見つかった場合

ブログのテーマが決まらない理由のうち、書きたいテーマが多すぎて逆に決めれない、という人も中にはいらっしゃることでしょう。

こういった方の悩みを要約すると「後から損したと思いたくない」というもの。

  • 副業でやるので全部を書いている時間はない
  • 最終的にどのくらい稼げるのかわからないので決めきれない
  • 特化ブログがいいといわれたけど、どれか一つに絞ったら、後になってやっぱり別のテーマにしておいたほうがよかった、とならないか不安

限られた時間で成功する確度をあげようと考えて、逆に選べなくなってしまうようなパターンです。

≫ 書きたいテーマが絞り切れない場合の対処法

ブログのテーマ・ジャンルが決まらない時の対処法【理由別】

ブログのテーマ・ジャンルが決まらない時の対処法【理由別】

ブログのテーマやジャンルを決められない理由を3つ紹介しました。大半の人はこのどれかに該当するはずです。

ここからはそれぞれの対処法について解説します。

学んだことを発信する(今から自信をつければOK)

自信が持てるテーマ・ジャンルがない、という場合の対処法です。

簡単に言えば、考え方を逆にする、です。

自信がない場合の思考
  • もともと得意なこと・人より詳しい知識・経験・スキルがある
  • だからその内容を発信する
  • そういうものがなければ発信してはいけない

上記のような思考パターンになっていて、得意なことありきで考えてしまっている場合に陥りがちです。

ブログを始める時点ですでに持っているものを使って発信をしようとするから難しいのであって、今から学んでその過程を記事にすればいいのです。

既に知っていることをレクチャーをするブログではなく、体験を共有するスタイルのブログ記事は、Google的にも歓迎される傾向があります(E-E-A-T)。

  • 自分はこう思いこんでいたけれど、実は〇〇だった
  • 半信半疑で清水の舞台から飛び降りるつもりで買った結果大成功だった
  • 自分には無理かな、と思ってたことだけど、やってみたら案外簡単だった

といったことは実際に経験・体験した人にしか書けない「一次情報」です。

ブログの読者の悩みは様々ですが、とりわけ「迷い」を持つ読者には体験談が非常に有効です。

なぜなら、迷いを持つ人は「損をしたくない」かつ「自分の意見を肯定してほしい」からです。

  • 損をしたくない人 → 失敗も含めて追体験させてあげる・明るい未来を見せる
  • 自分の意見を肯定してほしい人 → 考えすぎだったことを伝える

といったことをすれば読者から共感を得られ、ブログから商品を購入してもらえます。

商品は「その道の専門家」から買うだけでなく、「自分に近い立場の経験者」の意見を参考に買うことも多いのです。

その証拠に、アマゾンや楽天で商品を買う時に、ユーザーレビューを参考にするのではないでしょうか?商品を購入する最後の決め手がレビューだった経験は誰しもあるはずです。

ただし、この対処法を選ぶ際に重要なことが1つだけあり、それは興味・関心のあるテーマを選ぶこと、です。

これから学んでいく過程をブログ記事にしていくにあたって、興味のないことを記事にするととてもキツイです。

例えば、私は英会話に一切興味がありません。書けと言われたら何らかの記事は書けるでしょうが、自分で体験してみるつもりもなく、真に人を動かすことができるだけの記事を書くことは難しいでしょう。

ミネヤ リョウジ

実はこのブログはこの方法でテーマを決めました

ASP広告からテーマを逆算して収益化の不安を払拭する

稼げる自信がない、というパターンの対処法です。

自己分析という軸でテーマを見つけるのではなく、商品やサービスという軸でテーマを見つけていくとブログテーマを決めやすいです。

  • 商品ありきで決めるため、ニーズの有無を確認する必要がない
  • 収益から逆算して作るため、特に意識しなくても、収益性の高いブログになる
  • アフィリエイトASPには幅広いジャンルが存在するため、何かしら興味のある商品が見つかる

上記のようなメリットが多いやり方なので、アフィリエイターがよくやる手法です。

注意点としては、報酬額だけで決めないようにする、ということです。

初心者の方で初めて取り組むなら、報酬額よりも、

  • 成約までのハードルが低い(無料のお試しがあるなど)
  • 承認率が高い
  • 広告(ユーザーが選べる選択肢)が多い
  • 利用する人を限定していない

といったことを重視したほうが良いです。

というのも、高単価案件は挑戦するアフィリエイターが増えるため、競争が激しいからです。

ASPに登録するにはブログの審査が必要になる場合が多いです。つまりブログを作ってからしか登録できません。

下記の2つはブログを作る前でも登録可能なので、まずはここから始めることをお勧めします。

ブログ開設前でも登録できるアフィリエイトASP
ミネヤ リョウジ

個人的にはこの方法でブログを立ち上げるのが収益化には最短だと思います。

テーマを絞れない場合は雑記ブログでスタートする

書きたいテーマが複数あり、そこから絞り切れない場合の対処法です。

ブログのテーマを一つに決めきれない場合は、無理にテーマを絞り込まずに雑記ブログとしてスタートしてしまうのがいいです。

確かにある程度テーマを絞った特化ブログのほうが検索上位を取りやすいため、稼ぎやすいのは事実です。

しかし、ブログを始める際に最も気にしておくべきポイントは継続性やテーマへの関心度です。

テーマを思い切り絞ってスタートしてみたものの、30記事くらい書いたあたりで記事ネタが尽きたり、記事の質が低下してしまったりすると伸びなくなってしまいます。

そこでいったん雑記ブログでスタートしてみて、反応が良かったテーマや、思ったより関心が強かったといえるテーマを見つけてから特化ブログに移行すればいいのです。

始めてみたら案外いけた、ということは多いです。

雑記ブログを立ち上げる際は、運営者名(ニックネームでOK)+ブログ(またはblog)で作るのがおすすめです。

運営者名+ブログでブログを始めるメリット
  • あとからブログのテーマを変更しやすい
  • ブログの名前を考える必要がなくなる
  • ブログのドメイン名を考える必要がなくなる
  • 知名度が上がった際に指名検索を受けやすい
ミネヤ リョウジ

有名ブロガーさんも採用している方法です。〇〇ブログが嫌なら、テーマを連想できない造語でブログ名を作ればOK。

ブログのテーマが決めるための考え方

ブログのテーマが決めるための考え方

ブログを始めるにあたって、どうしてもブログのテーマを決めきれないという場合は、少し考え方を柔軟にしてみるといいでしょう。

簡単に言えば、悩むくらいならまずはブログを始めよう、ということです。

最初のブログは作り直すことを前提にする

有名なブロガーさんでも、最初に立ち上げたブログがいきなり成功しているわけではありません。

「ヒット作」となったブログの多くは2個目や3個目、もしくは1個目を完全に作り直している場合が多いのです。

1個目で当てることが難しい理由は、ブログ運営には3つの知識が必要だからです。

ブログ運営に必要な3つの知識
  • ブログを立ち上げる知識(サーバー・ドメイン・WordPressの使い方など)
  • ブログ記事の書き方に関する知識
  • 選んだテーマに関する知識

2個目以降のブログが成功しやすいのは、上記の知識は習得済みなので、収益化に絞って考えることができ、「強くてニューゲーム」の状態を作れるからです。

1個目のブログテーマで悩んでしまうくらいなら、「強くてニューゲーム」を目指してまずはブログを始めてしまうのがおすすめです。

ブログのテーマは後から追加や変更することも可能

完全にゼロから2個目のブログを作り直さないまでも、当初の内容から180度違った内容に変更したり、別のテーマを追加することはよくあることです。

ブログのテーマを後から追加される場合の例

海外ドラマのレビューサイトで特化ブログを作ったが、国内ドラマや韓国ドラマを加え、ドラマ全体の特化ブログに進化させる。

ブログのテーマが後から変更される場合の例

英会話をテーマにしてブログを立ち上げたが、その後関心事項が変化して、転職に関するブログに変更。

上記のような追加や変更を行うことも可能なので、テーマを決めきれないという理由で始めないのはもったいないです。

どうしても決まらない時におすすめのブログテーマ例

ブログのテーマ選びでどうしても決まらない時にお勧めのテーマ例は以下のものです。

  • VOD(動画配信サービス)
  • マッチングアプリ(恋愛・婚活)
  • 幼児教育・知育アプリ
  • おまけ:ブログ
選択基準
  • 成果が生まれやすい
  • 記事が書きやすい
  • ネタが尽きにくい
  • 市場が成長し続けている

VOD(動画配信サービス)

VOD(動画配信サービス)
画像引用:GEM Standard 動画配信サービスの市場規模推計と予測
難易度
収益性

動画配信サービスは、NetflixやHuluといった月額定額で見放題になるサブスクサービスのことです。

  • 利用者を選ばない
  • 無料のお試し期間があるので申し込みのハードルが低い
  • 無料のお試し登録だけでも報酬が発生する
  • 動画のレビューなどを記事にすればネタ切れする心配がない

といったメリットがあり、アフィリエイト初心者の方がよく選ぶブログテーマです。

作品に対する興味や関心を刺激し、その動画が見れるサービスとして広告を紹介するのが王道のパターンです。

マッチングアプリ(恋愛・婚活)

マッチングアプリ(恋愛・婚活)
画像引用:マッチングアプリの動向整理(消費者庁)
難易度
収益性

10年くらい前は、「出会い系サイト」のようにウェブサイトに登録して利用する形態が中心でしたが、現在はアプリの形式でサービスが提供されることが多くなりました。

  • 多くの人が興味・関心を持っている
  • 利用者を絞ったサービスなど差別化が進んでおり案件が豊富
  • 市場が成長している
  • 流行に左右されにくい普遍的なテーマ

何より自分の経験を最大限に生かすことができるのが魅力です。

幼児教育・知育アプリ

幼児教育・知育アプリ
画像引用:子どもの減少と相反する一人あたり教育費の増加
難易度
収益性

子育て中や、子育ての経験がある人に特におすすめなのが幼児教育や知育アプリです。

  • おもちゃのサブスク・幼児教室・知育玩具など案件が豊富
  • 子育て中なら、子供と一緒に楽しみながらレビュー記事を書ける
  • 育てにかかる費用はケチられにくい

少子化の影響があるので市場規模や将来性を不安視されるかもしれませんが、実は子供にかける費用は年々増加傾向にあり、市場規模はむしろ拡大しています。

これにより様々な商品やサービスが生まれており、アフィリエイト案件も豊富です。

子育て初心者にとっては、先輩ママや先輩パパの経験はとても参考になります。

購入理由も子供への愛情やこんな子になってほしいから、と理由付けしやすいので記事も書きやすいです。

おまけ:ブログ

難易度
収益性

いろいろ考えたけれどどうしても発信したいテーマが見つけられなければ、「ブログのノウハウ」について発信していくのも手です。平たく言えば当サイトのようなブログですね。

最大の収穫はブロガーとしての成長です。

ただし、収益面ではあまり大きく稼げるカテゴリではありません。

実際このテーマに取り組む人は多いのですが、継続的に数百記事書き続けている人は皆無です(平均すると1~2年、記事数は150~200本前後が多い)。

ブログのノウハウを稼ぎながら習得し、取り組みたいブログテーマが見つかったら移行していく、というのがこのテーマの特徴です。

検索上位に個人サイトが含まれないテーマは避ける

テーマ選びの注意点はいくつかありますが、その中でもこれだけは絶対避けるべきなのが上位表示の難易度が異常に高いテーマです。

実際に検索上位がどのようなサイトなのかを確認してみると個人サイトでの上位表示の難易度がわかります。

STEP
選んだテーマの代表になるキーワード(1語か2語)でサジェストワードを取得する

GetKeyword またはラッコキーワードでサジェストワードの一覧を取得します。

STEP
2語ワードと、3語ワードを10個ずつくらい実際に検索する

サジェストワードの一覧を取得したら、2語ワードや3語ワードを10個ずつくらい実際にGoogle検索してみます。

もしほとんどのキーワードでの検索結果が企業サイトで埋め尽くされており、個人が運営していると思われるサイトがどのワードでも一つも出てこない場合は避けたほうが無難なテーマです。

逆に、検索したワードで、3~5個くらい個人サイトが含まれているテーマはねらい目です。

特に上位表示が難しい領域として、YMYLがあります。

YMYLはGoogleの造語で、Your Money or Your Lifeの略です。誤った情報をユーザーに提供してしまうと人生にも深刻な影響が出かねない情報はGoogle側で大きく規制をかけています。

まとめ:ブログのテーマは

ここまでの内容を整理しておきます。

ブログのテーマが決められない理由として考えられることと対処法は以下のとおりです。

ブログのテーマが決まらない理由と対処法
  • 自信をもてるテーマ・ジャンルがない
    → 学んだことを発信する(今から自信をつければOK)
  • 稼げるかどうか自信がない
    → ASP広告からテーマを逆算して収益化の不安を払拭する
  • 書きたいテーマが複数あって決められない
    テーマを絞れない場合は雑記ブログでスタートする

また、ブログのテーマが決まらないと悩む人は、後からやり直しがきかないと考えてしまう傾向があります。ダメならやり直せばいいと思ってまずは始めてみることが重要です。

どうしてもブログのテーマが決まらない時の考え方
  • 最初のブログは作り直すことを前提にする
  • ブログのテーマは後から追加や変更することも可能

それでもブログのテーマが決まらないなら比較的取り組みやすいテーマをまずは選んでやってみることをお勧めします。

どうしても決まらない時におすすめのブログテーマ例
  • VOD(動画配信サービス)
  • マッチングアプリ(恋愛・婚活)
  • 幼児教育・知育アプリ
  • ブログ

ブログのテーマを選ぶ際に、避けるべきテーマは下記のようなものです。

避けるべきブログテーマ
  • 実際に検索をして上位サイトに個人ブログがほとんど含まれていないテーマ
  • YMYLに相当するテーマ

ブログのテーマの決め方

WordPressブログの始め方!初心者でも10分ほどで開設できる!【簡単】

ブログの始め方

本記事の内容詳細(目次)